前回、型取りした新しいスプリントが出来上がりました!
果たして手術することになるのでしょうか?
骨シンチ検査を受けてきました。
顎関節症の治療を行っていた4ヶ月分をまとめてシェアします。 何やら私の軟骨は、サボり癖があるみたいです。
保定期間に入ってから6・7回目の通院です。
顎変形症から顎関節症になりました。この痛みよ、伝われ。
顎変形症から顎関節症になった後の2019年の通院まとめです。 プレート除去からは10〜16回目の通院ですが、もう顎変形症に関係なくなってきちゃいました。
保定期間に入ってから4・5回目の通院です。 記憶も曖昧なまま、まとめて感想をメインにお話したいと思います。
プレート除去をしてから、通院7〜9回目のお話です。 顎変形症だったはずが、気がつけば顎関節症にマイナーチェンジしました。
プレート除去の術後から6回目の通院に行ってきました。
保定期間に入ってから、3回目の矯正歯科への通院です。
プレート除去の術後から5回目の通院です。
何気なく払っている医療費。 月に2回も2万を超えていた場合、半分以上戻ってくる制度があるんです!
私が実践している、リハビリを兼ねたマッサージやグッズをご紹介します!
プレート除去の手術のために、入院した時の持ち物をご紹介します!
顎変形症の本手術とプレート除去の違いを、実体験をもとにご紹介します!
保定期間に入ってから、2回目の矯正歯科の通院に行ってきました。
リテーナー生活も慣れてきたので、ここら辺で洗浄方法などをご紹介します。
気がつけばあっという間に、矯正器具を取っていました。 そして、歯並びを綺麗にしただけで、私の未来は少し明るくなりました。
顎変形症の手術をしたことで、後遺症と付き合っていくことになりましたが、そこで得られたプラスなこともありました。
プレート除去から術後4回目の通院に行ってきました。
プレート除去から術後3回目の通院に行ってきました。
冬に割れやすい踵。割れる前に、簡単にお風呂場で防げるボディクリームを紹介!
退院後、2回目の通院です。
退院後1回目の通院です。今回は抜糸を行います。
術後5日目。取り出したプレートを見て、感慨深くなります。
術後4日目。あっという間に退院。まだ普通食は難しいみたいです。
術後3日目。うがいの時に傷口が開く事件が起きて涙目です。
手術後、1日目〜2日目。全身麻酔にダウンした以外は、結構元気です。
入院2日目。プレート除去の手術当日です。