今回は矯正歯科の病院へ行って、早速矯正器具をつけてもらいました。
こんにちは!Mina(@___whoisshe)です!
かなり速いスピードで抜歯が終了して、経過も良好。
でも、ご飯を食べた後に親知らずの穴に、毎回埋まるのがちょっとストレだったかな…
不安でいっぱい夢いっぱい
未知の世界でどうなるのか、痛みとか違和感とかとか。
他の方の経験談を見てると、喋りづらいとか、痛くて辛いとか、口内炎がたくさんできるとか。
読んでるだけで不安になる事が、いっぱい書いてあって心配になりながら、病院の椅子に座ってました。
知らぬが仏って言うけど、あまり知りすぎるのは良くないかもですね(苦笑)
不安だけが膨れ上がっていく。
でも、逆に全然痛くないじゃん!ってこともあるからね、ピアスみたいに。
予想だにしない痛み
今回は下の歯のみに器具をつけたんですけど、その前にクリーニングするんですよね。
超音波で歯を綺麗にするんだけども、歯茎にグイグイしてくるので痛いのなんのって。
あまりの痛さに前歯の裏とかの時に、自分の体が何故だか上に上に上がってちゃうもんね(笑)
その後、研磨されて、綺麗な歯に!研磨剤美味しい〜♪ガム中毒の私としては美味でした ※危ないやつ
ブラケット装着!
その後、先生が器具のブランケットを接着剤でつけて行きました。
目を終始つぶっていたので、何されてるのかわかんなんくて、「口ゆすいでください」って言われた時に少し違和感があったんだけど、「これぐらいなら、余裕だわ」って思ってんですよ。
でも、ワイヤー入れはじめたら痛かった。。歯が取れるよって思うくらい奥歯痛かった。。
ご飯食べられない生活また始まったよー(号泣)
左の歯の一部は90度にねじれているらしく、ブラケットつけるの大変って言われました。
ごめんね、先生。
あと、右の犬歯につけたブラケットは、ワイヤー入れるときに取れちゃって、応急処置したみたいで、取れないように気をつけてって心配なこと言われました()
ブラケット生活のはじまりはじまり〜
違和感は合っても、さほど想像していたほどではなくて、まぁこれから色々と大変かもしれないですが、最初の感想は余裕だ!って感じ。
でも、家に帰ってきた頃には左の奥歯に激痛が。歯と歯を合わせるとズキーンって痛いの。だずげで…(泣)
2,3日が痛みのピークらしく、それ以降は大丈夫になるんですって。
痛みがあるということは、歯が動いてるってことなんで、プラスに考えることにしよう!
装置をつけた歯の写真は追々載せたいと思います。
ちょっと頑張ったんですけど、うまく撮れなくって。それに唇乾燥してた…
今回の矯正装置と次回
下の全部の歯に、ブランケットをつけているわけではなく、前の4本はブランケット無しでワイヤーが前にあるだけです。
今は細い柔らかいワイヤーなので、生活しているうちにヘタってくるらしいです。
気をつけてご飯とか食べないとね。
前の方のワイヤーは、次第に歯が移動してくると前に出てくるらしいので、手で押してって言われました()
来月は調整と上の歯にも装置をつけて、フル治療が始まります。
保険が適用されているので、裏とか色々とわがままは言えないけど、まぁ正直なところブラケットが半透明で良かったかな!
ブラケットまでギラギラだとちょっと恥ずかしいよね(苦笑)
アメリカとかはなんてことなくても日本では矯正の印象がね。やっぱりあんまり良くないから…
歯並び悪いほうがダサいのにな〜なんて思いますけど()
今回の治療費
今回の治療費は、保険適用されているので13,970円でした!
これには、矯正用の歯ブラシセット600円込みです。
これから、ハッピーな矯正ライフになるように、長いようで短い時間を楽しみます!