今回は、実際私が使っているデンタル(矯正)グッズについて、ご紹介します!
こんにちは!Mina(@___whoisshe)です!
今、矯正中だったり矯正を始めたばかり、始めようと思ってる方に、シェアできたらいいなって思ってます☆矯正してない人でも、歯は大事なので、ぜひ使ってみてください!
矯正に関係ない人でも、矯正している人は歯磨きが、とっても大変である事実を知ってもらえたらいいな〜10分15分くらい歯磨きに、毎回使ってるんですのよ(泣)
お家用歯磨きグッズ
これが私が現在使用しているデンタルグッズです!
右から口腔洗浄器、リステリン、舌ブラシ、矯正用歯ブラシ、ワンタフトブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシです。
1回の歯磨きに、全てを使います。
口腔洗浄器
口腔洗浄器は、下のタンクに水を入れて、スイッチを押すと細いノズルから、勢い良く水が出てくるというもの。
これで、歯と歯の間に詰まってしまった、食べ物を取るんです!
歯磨きでは取れない部分とか、歯間ブラシが入りにくいところも、綺麗にしてくれるし、何より口の中がスッキリするの♪
これのお陰で、歯磨き時間が大幅削減!
ちなみに電池式だから、コードレスでお風呂でも使えちゃうのです。
電池はPanasonicのエネループを使っていて、電池を充電すれば何回も使えるから、買う手間もない!
しかも、2個使用でも3ヶ月以上(むしろまだ電池切れしたことがない)持つから、コスパも素晴らしい♪
リステリントータルケア

【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) 【医薬部外品】 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ クリーンミント味 原因菌殺菌 1000mL+おまけつき
- 発売日: 2018/11/17
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
リステリンは、Amazonのレビューでも高評価で「口内炎の治りが早い」っていうレビューを、よく見るんだけど、これは本当!
もとから口内炎ができやすくて、矯正中は沢山出来て辛いだろうって覚悟してたんです。
だけど、矯正と共にリステリンを使い始めて、口内炎はまだ1回もできてない!
出来そうになったことはあったけど、すぐに治ったもんね。
すごくお勧め!
私が使っているのは、6つの効果を持つ紫色のトータルケア。
写真は通常だけど、今は低刺激の少し色の薄いのを使ってます。
追記:2019年あたりに、リニューアルしトータルケアプラスという名前で新しくなりました。
色んな種類の歯ブラシ
次は、歯ブラシ類。
口腔洗浄器で口の中を洗って、リステリンでクチュクチュした後に、ピンク色の矯正ブラシで、大まかに磨いた後ワンタフトブラシで、歯1本1本を磨く。
その後、歯間ブラシやデンタルフロスで鏡を見ながら、洗い残しを取って最後は、舌ブラシで舌を磨いたら出来上がり!
大変でしょ。。虫歯は矯正中は特に、天敵なのです。
矯正ブラシは、普通の歯ブラシと違って、中央に向って長く山なりになってるブラシで、ワイヤーの隙間にも入る込む作りになってます。

歯科用 LA-001 【Lapis ワンタフトブラシ パール】 ふつう アソート (6本セット)◆ グッドデザイン賞受賞商品 ◆キャップ1個付【日本製】
- 出版社/メーカー: ラピス(Lapis)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ワンタフトブラシは、見たまま一束だから1本1本を丁寧に磨くことができるアイテム。
歯間ブラシやデンタルフロスは、どこにでも売ってるものでご存じの方ばかりだと思いますが、歯と歯の間を綺麗にしてくれるもの。
舌ブラシはね、綿みたいなのでできてるのが、結構有名なんだけど、取り替えるのとかコスパがちょっと悪い気が…
これはシリコンで、他のより長く使えるからコスパもいい!
しかも穴が開いてる部分、ハートの形なの♡かわいい!
ピンクが最初は品切れだったんだけど、再販を待ってまで買った代物。
歯ブラシ2つは通っている歯医者さんで、購入したものだけど、楽天やAmazonなんかでも、手軽に購入できます!
舌ブラシとかワンタフトブラシは、矯正してない人にもお勧めですよ〜!
舌ブラシで口臭予防にもなるし、ワンタフトブラシで虫歯予防出来ますからね!
携帯用歯磨きグッズ
携帯用は、歯磨き粉と歯間ブラシに電動歯ブラシ、携帯コップ!
入れ物もキティちゃんで可愛いでしょ♡
デジカメ入れらしいんだけど、100円ショップで売ってて可愛かったから買ったの(笑)
現在は、待った別のものを使っています。
携帯コップと歯磨き粉も、100円ショップでGET!
歯磨き粉は小さい頃に、夜中にお腹が減ったからって、食べた美味しい美味しい思い出のある歯磨き粉。(やめなさい)
電動歯ブラシはPanasonicのもので、色も可愛いし何よりキラキラがついてるのが、可愛くないですか?
フリマアプリで、安く新品をゲットして愛用中♪
何よりピンクばっかじゃないかっていうね。だって好きなんだもの。
ピンクの携帯コップは、こんな大体、高さ5cmくらいのものです。
大きめの2口くらいの水が入る量の大きさで折り畳めます。
使わない時は畳めばいいから、かさばらないしコップがないところでも、すぐにコップを用意できるから、うがいするのも飲み物飲む時にも便利!
100円だからコスパもばっちりです☆
食事した後には、歯磨きをしてます。
たまにサボることもあるけど、今じゃ挟まる分『早く磨きたい!』ってなる。
仕事場では、夜勤で誰もいないからよくトイレでこっそり歯磨きタイム。
ご飯とか食べに行った時とかは、ちょっと大変だからあまり家族以外で、ご飯を食べに行くのは正直今は嫌です。
挟まりまくるしさ…。笑った時に歯がほうれん草で真緑とか嫌じゃん。
他にもいいアイテム・便利グッズがあったら教えて下さい!
レビューとかもできたらいいな〜
今回の紹介記事の中で、詳しく知りたい・解説して欲しいとか言うのあればピックアップするのでコメントしてくださいね!
ち・な・み・に!
ジェルコートは、今使用してないんですけど、歯医者さんがおすすめしている、Amazonでも人気な歯磨き粉。
普通の歯磨き粉には、研磨剤が含まれてて、自分の歯を削ってしまっているんだけど、この歯磨き粉は研磨剤が含まれていないから、自分の歯を余計に傷つけることがないんですって。
傷ができたところに、虫歯ができたりするらしいので、これは助かりますよね!
歯の間とかも綺麗になったら、とってもお口の中が気持ちよくなるので、歯磨きは面倒くさがらずやりたいですね!
良かったら、今回ご紹介した商品を使用してみてくださいね〜♪