今回は退院後2回目の通院に行ってきました。
こんにちは!Mina(@___whoisshe)です!
病みに病みまくって、心のテンションがどうにも上がらなかったのですが、最近好きな事に興味を持ち始めて、無反応から少しずつ回復しつつあります。
10月7日 診察内容
早速この日に行ったことは以下の内容でした。
- 顎のレントゲン
- 採血
- ツンツン検査
- 3Dスキャン
- 執刀医の診察
この日は術後1ヶ月ということで、採血やらレントゲンやらちょっと時間がかかりました。
予約の時間は10時からで、帰る頃には12時以上経ってました…
病院って本当に1日仕事。
顎のレントゲン
最初に病院へ到着したら真っ先に、レントゲン室へ。
そこでいくつかの機械で首から上のレントゲンの撮影を行いました。いつも通りの流れで言われるがままに、顔の角度だの体の向きだの変えながら。
ここで鼻が曲がってるって思ってたけど、顔を真ん中に合わせる赤いセンサー的なものがちゃんと真ん中を通ってるんです。
だから、多分曲がってないんだろうけど、腫れているからなのか、軟骨の影響で曲がっているわけなのか。確かに入院前とは鼻の形が違うと思うんですけど、もう記憶にないからどの鼻が正解なのかわからない状態。
採血
レントゲンが終わってから口腔外科の受付へ。
待ってる間に女の先生に呼ばれて、「診察の前に採血をしておきましょう」ということに。
どっちの腕がいいか聞かれて、左にしてもらったんですけど、全然血がシリンジに入ってこないらしくて、グーパーを繰り返したり色々と試されたけど、ダメで。
ご飯は食べてはこなかったけど、水分はとったし、むしろ昔よりも水分とってる方だし…。
結局、ベッドに横になって右の腕で採血をしてもらうことに。
こっちはすんなりうまく行ったようです。両腕に絆創膏貼られて…。
うまく行った右は絆創膏のガーゼ部分に血がつかなかったけど、ダメだった左はガーゼ部分に血が結構付着してました。なんだったんだろうか。こんな体験初めてで、心配です。
ツンツン検査
採血の後に男の先生に呼ばれて、色々と検査をしてもらいました。
始めにしてもらったのは"ツンツン検査"。
手術の前に一度やった検査で、口周りの神経の検査です。
細い繊維でどれくらいの太さで触られているのかのチェックと、細い鉄の棒のようなものを1本なのか2本なのかを言い当てるいわゆる神経反応のチェックです。
細い繊維で触られる検査は、1本目の細いのでわかったので、感覚はどこもあるようです。
しかし、鉄の棒でツンツンされるものは答えは教えてもらえないので、合ってるのかはわからないけど、終わった後に先生が「手術からそんなに経ってないから仕方ないね」って言ってたんで、高得点では無かったようです。
3Dスキャン
これも手術の前に行った検査。
顔の3Dスキャンをされるなんのためなのか私個人わかりませんが、先生たちには必要なんでしょう()
ってことで、今回も椅子に座って高速フラッシュ中に目をつぶってゆっくりと右へ左へ。
先生は機械を持ってるだけで、こっちが動くというなんともアナログな。側から見たら面白い。
今回は撮れた撮影内容を見せてもらえたけど、よくわからない…
いいんだか悪いんだか、どこを見ればいいのか。
髪の毛とか服の襟とかも3Dになっててちょっと面白かった(笑)
診察は課題と嬉しい進歩
色々と検査が終わったらやっと診察へ。
先生を待ってる間に隣のブースでは、手術前の説明をされている患者さんが。
この患者さんの担当医が、入院の時に夜の診察でお世話になった先生だったんです。
声を聞いて、元気してるかなーとか勝手に懐かしくなってました(笑)
そんなことを思いながら待っていると執刀医の先生がきて、口の中の診察をしてくれました。
傷口も良好だけど、開口がまだ足りないみたいでした。
術後1ヶ月で1,3cmか1,7cmって言ってたような。(曖昧)
先生は下顎を下に押して開口練習を詳しく押してもらいました。
もう少し強めにやったほうがよかったみたい。早く指2本入るようにならなければ…
あとは、鼻の調子は今も悪いということ。
もう少し様子を見て場合によっては耳鼻科に診てもらう形だそうです。早く良くならんかなー
課題は残るけど、嬉しかったこともありました。
それは流動食終了の知らせです!!!!
もう、嬉しすぎて泣きそうになりました…
やっと形のあるものを食べれるし、何より全部ミキサーにかけなくて済む。。
早速、家に帰ったらおかゆでご飯食べて見ました。噛み方忘れてめちゃくちゃ違和感。
でも、今年一の嬉しいニュースでした!
最後にレントゲンからは、プレートの歪みなどの問題はなく良好のようでした!
今回の治療費
この日のお会計は、入院費の請求も出ていたので、まとめて払ったためにお高くなりました。
今回の治療費は保険適用で、2,460円でした。(入院費は別記事で)
申請した傷病手当の書類もいただいて、帰ることに。
いつもこの病院に来たら、手術の前に買って食べたとってもやらわらかい、オレンジブレッドをまた買うために(ほぼお使い)ベーカリーに行くんですけど、毎回オレンジブレッドの売り場がいつもすっからかん。
いつになったらあの美味しいパンを食べれるんだろう…